こんにちはタケナカです。2019年3月のソーシャルレンディング運用実績を公開します。
2019年3月はわりと平和なソシャレン業界だったように感じます。まぁどこかの事業者で遅延はあったような気がしますが…。ただ、1つ大きなニュースがありましたね。
融資先の情報開示(匿名化解除)です。下記の記事でも書いていますが、まぁ嬉しいですよね。匿名化解除によって怪しい案件は減るでしょうし、アヤシイ案件ばかりを取り扱っていた事業者は淘汰されます。
逆に、初心者にとってはややハードルが高くなったかなぁとも感じます。今までは投資に詳しい人もド素人もほとんど同じ条件でソシャレンやってましたけど、これからは案件の良し悪しなどの見極めが大切になってきます。
僕も相変わらずド素人なんで、他の情報サイトさんを見て勉強していこうと思っています!
目次
2019年3月の分配金は約3,700円!
2019年3月のソーシャルレンディング分配金は、全事業者合計で約3,700円でした。さすがにかなり引き上げているだけあって、収益減ってきてますね。でも、新規投資をしていないわけじゃなく、funds(ファンズ)に10万円くらい入れたりしてます。
maneo(マネオ)は2,900円程度
マネオ(maneo)はもう一時期の200万円から50万円くらいまで減ってます。あの大量遅延があってから、一旦全部引き上げようと思っていますので、もう少しですね。5月の分配金で一旦引き上げが完了する見込みです。
今後は現在遅延している案件の返済具合や、匿名化解除の対応次第でマネオでの資産運用を決めていきたいと思っています。やっぱり10年以上の運営歴がある老舗ですから、持ち直してくれるとは思うんですよね。
クラウドバンクは400円程度
クラウドバンクは先月と同じくらいで380円程度ですね。10万円だけずっと投資しているんですが、そろそろ50万円くらいに増やそうかと検討中です。
匿名化解除についてもいち早く今後の対応についての情報を出しましたからね。そのあたりの対応の早さは信用ポイント上がりますよ。
SBIソーシャルレンディングは400円程度
SBIソーシャルレンディングは安定の400円くらいですね。元本がちょっとずつ返済されているので、利回りにも少し影響しそうです。
SBIもデフォルトやっちゃいましたが、やっぱりソシャレン投資家の中ではかなり信用されていますね。SBIグループってだけで強いと感じます。僕も遅延の時の対応の早さには感心しましたので、今後も短期案件に投資していく予定です。
残りのオーナーズブックとクラウドクレジットは分配金なしです。ただ、クラウドクレジットはどうやら10ヶ月くらい運用して利回りゼロだったようです…
情報の見方があまりわからなかったのですが、入金されたのは運用してた10万円だけ…。書類を見ても、分配金は0と書いてありましたので間違いないでしょう。まぁマイナスにならなかっただけ良しとしますかね。
今回で感じたのですが、クラウドクレジットはかなりややこしいですね。やっぱり海外案件取り扱っているからなのか、仕組み的なことからも勉強が必要です。初心者には難しいと感じました。
追伸
↑の記事でも書いてあるんですが、ようやく匿名化解除きましたね。個人的には嬉しい反面、もう素人でもできる投資じゃなくなるのかなぁ…という心配もあります。
ただ、案件の透明化によって、逆に遅延やデフォルト率は下がるのではないか?とも思っていますね。その分、募集される案件は減ってよりクリック合戦が熾烈になる…という事も考えられますが。ともかく、業界にとってプラスになればいいなと思います。
あと、元クラウドポートの運営会社が立ち上げたfunds(ファンズ)。こちらは10万円の投資をして、もう20万円ほど追加投資する予定です。ものすごい人気で、3月の案件とか2億が90秒くらいで集まってましたね。
僕は基本的に新規事業者には投資しませんが、まぁFundsはクラウドポートの事があるので、業界に関しては詳しいだろうなと感じています。
どれだけ増やしていくかはまだ未定ですが、とにかく今一番人気のソシャレン事業者であることは間違いないでしょうね。クリック合戦もオーナーズブック並に熾烈なので、募集開始のタイミングにスマホやパソコンを触れない人は投資できない事業者と言えます。
案件も少なめなので、募集された時に確実に投資ができる人でないと運用は難しいですが、情報開示の件でも対応が早かったので、信用できそうな事業者です。
ソシャレンの事業者選びに困ったら...
ソーシャルレンディングの事業者選びに困ったら、下記の記事を参考にしてください。初心者の方は、おすすめの事業者ランキングの記事がきっと参考になりますよ。
また、すでに口座を作る事業者が決まっている場合は、キャンペーンを適用したりポイントサイトを経由することで、キャッシュバックを受けられる場合があります。
せっかくのお得な情報も知らなければ損をするだけです。少しでもオトクに口座を開設して、かしこく資産を増やしましょう!